1. Top
  2. 講座・セミナー
  3. 総務管理者養成講座

総務管理者養成講座

総務管理者養成講座は2024年3月末をもって申込受付を終了いたします

総務管理者養成講座は、どこの企業にも共通に課せられた「法定事務」(経理事務、源泉徴収事務、社会保険事務、労働保険事務、労働基準法関係事務等)の基礎知識と一定の専門知識が習得できる“実力派事務担当者”育成には最適の講座です。昭和51年に開講以来、数多くの企業で実務に直結した講座内容が認められ、実務担当者の教育・養成の場として幅広く活用されています。
 コースは「講義コース」、「通信コース」、「e-通信コース(eラーニングタイプ)」の3つのタイプがあります。「通信コース」は、テキストの内容を独学のうえ、講師からの添削指導を受けていただくタイプ。「e-通信コース(eラーニングタイプ)」はテキスト+ネット配信でのポイント講義により学習を深めていただくタイプです。

通信コース と e-通信コース(eラーニングタイプ)の比較、概略はこちら

さらに、「通信コース」、「e-通信コース(eラーニングタイプ)」について、それぞれ1科目から受講できる「通信セレクト」、「e-通信セレクト(eラーニングタイプ)」があります。

2024年も講義コース(大阪・京都・神戸各教室)の開催はございません。
通信コース及びe-通信コース、並びに各セレクトでの受講をご検討くださいますようお願いいたします。

e-通信(コース・セレクト)の受講が、従来のWindowsパソコン限定からi-Phone、Android等、スマホ・タブレットからも可能となりました。なお、動作環境等詳細につきましては、e-通信コース、e-通信セレクトの各ページからご確認ください。

総務管理者養成講座

2024年3月末をもって、総務管理者養成講座の受講申込受付を終了いたします。
なお、3月末最終申込時点での通信コース・e-通信コース及び通信セレクト・e-通信セレクトの最終受講可能期限の目安は以下の通りです。講義内容に変更はございません。既に受講中の方はそれぞれの受講開始時期からの受講可能期間をもって終了となります。なお、通信コース・e-通信コースともに修了証の発行要件については変更ございません。

通信コース受講開始から8か月間(2024年11月末まで)
e-通信コース受講開始から180日間(2024年9月末まで)
通信セレクト・e-通信セレクト 受講開始から 90日間(2024年6月末まで)

通信コースマイペースにテキストでの単独学習をご希望なら

通信コースの特色

  1. いつからでも受講できます

    通信コースは常時受け付けていますので、忙しい方でも自分にあった時期、
    時間に学習していただくのに最適です。

  2. マイペースで学習できます

    通信コースでは最長8か月間の在籍が可能です。期間内にマイペースでの学習ができます。

  3. 実務知識を重点に編集されたテキスト

    全6科目・7分冊のテキストが配本されます。実務処理を基礎から確実に行うための内容について重点的に編集した特色あるテキストを使用しています。

  4. 実務能力のアップに直結した添削指導

    通信コースでは、テキストで学習した内容を再確認し、より実務処理能力を高めていただくための演習問題を解答、提出し、専任講師による添削指導を受けていただきます。

  5. スクーリングでポイント補習

    通信コースでは、自宅学習が一通り終了するとスクーリング(年2回開催)に参加し、専任講師による各科目ごとの重要ポイントについて補習を受けることができます。

  6. 専門家による懇切丁寧な指導

    添削指導、スクーリング担当講師には、司法書士、公認会計士、税理士、社会保険労務士等の専門家を配しています。

  7. 修了証

    通信コースでは、在籍8か月以内にすべての添削指導が終了した方に修了証を授与します。

通信コース と e-通信コース(eラーニングタイプ)の比較、概略はこちら

通信コース
お申込みはこちらから

e-通信コース(eラーニングタイプ) ネットとテキストでの反復学習でより理解しやすく

インターネットに接続可能な機器をお持ちの方なら(※1)(※3)、ネットでのポイント講義とテキストとの反復学習で、より理解度を深めていただけます。

(e-通信コースは当ホームページからのみ、お申込みが可能です。)

e-通信コース(eラーニングタイプ)の特色

  1. いつからでも受講できます

    e-通信コース(eラーニングタイプ)は常時受け付けていますので、忙しい方でも自分にあった時期、時間に学習していただくのに最適です。

  2. パソコン&インターネット接続で、マイペースな学習ができます

    e-通信コースでは最長180日間(約6か月間)の在籍が可能です。期間内ならネットでのポイント講義とテキストでの学習を組み合わせた反復学習等でマイペースな受講が可能です。

  3. 実務知識を重点に編集されたテキスト

    全6科目・7分冊のテキストが配本されます。(※2)
    実務処理を基礎から確実に行うための内容について重点的に編集した特色あるテキストを使用しています。

  4. ネット講義では、いつでも何回でも繰り返しポイント学習が可能です

    e-通信コースでは、在籍期間中、繰り返し、専任講師によるポイント解説を受けることができます。ネットでのスクーリング受講が何度でも可能です。

  5. ユニークな自己採点システムによるweb修了テスト

    各科目、ネットでの受講終了後には、理解度確認のためのweb修了テストを受けていただきます。
    修了テストは、自己採点システムにより合格ラインに達するまで何度でも繰り返し受けることができます。

  6. 専門家によるわかりやすいポイント講義

    ネット講義の担当講師には、司法書士、公認会計士、税理士、社会保険労務士等の専門家を配しています。

  7. 修了証

    e-通信コースでは、在籍180日以内に全6科目のweb修了テストに合格した方に修了証を授与します。

  8. 動作環境(2020年5月末時点)

    OS Windows10・8.1 MacOS iOS
    ブラウザ Internet Explorer Microsoft Edge Firefox Google Chrome Safari
    等各種に対応。バージョン等の詳細については、お問い合わせください。
    なお、個々の端末で不具合が出る場合がございます。

通信コース と e-通信コース(eラーニングタイプ)の比較、概略はこちら

※1 Windows、Mac搭載パソコンを初め、スマホ・タブレット(iOS、Android)での受講が可能です。(i-Phoneでの受講の場合、講師の映像は流れません(音声のみ)。また、各スマホとも横画面での受講を推奨いたします。)
※2 受講料のお支払い確認後、登録完了メールで受講開始案内(ID・パスワードの通知)とテキストの発送を行いますが営業日及び運送事情等により両者がお手元に揃うまでに日数がかかる場合があります。
※3 企業内等から当講座サイトへ接続した場合、社内規制等によりうまく接続できない場合があります。
できるだけ自宅等の独立したネット環境での受講をおすすめいたします。

こちらから、配信画面の一部をご覧いただけます。
(配信画面は、レイアウト等変更となる場合があります。)

e-通信コース(eラーニングタイプ)
お申込みはこちらから

通信コース・e-通信コース(eラーニングタイプ)の比較、概略

項目

通信コース

e-通信コース
(eラーニングタイプ)

受講資格等

特に制限はありません。
どなたでも受講していただけます。

インターネットに接続可能な機器を
お持ちの方(※1)(※3)

履修科目

1. 総務実務
3. 源泉徴収事務
5. 労働保険事務

2. 経理実務
4. 社会保険事務
6. 労務管理事務

受講料
(消費税込)

納税協会会員 53,900円
一 般64,900円
会員企業の社員は会員受講料となります。
(テキスト・資料代を含む。)

学習期間

指導内容

在籍期間 8か月
講師による懇切な添削指導(計8回)
提出日、順序は問いません。

在籍期間 180日(約6か月)
添削指導なし。自己採点システムによる
web修了テストで学習の理解度を確認。
(添削指導はありません。)

教  材

テキスト7冊(一括配本 全6科目)、
各種資料、演習問題(添削用)8件

テキスト7冊(一括配本、全6科目)、
各種資料、ネットでのポイント講義
(講義時間数:全6科目合計 約700分)

スクーリング

年2回開催(初回受講時は受講料無料。)

年2回開催(受講料はすべて有料。)

修了証

在籍期間の8か月以内にすべての演習問題
解答を提出し、添削を完了された方に授与。(期間厳守)

在籍期間の180日以内に6科目すべての
web修了テストに合格された方に授与。(期間厳守)

通信セレクト、e-通信セレクト(eラーニングタイプ)学習したい科目を1科目ずつ選んで短期間で学習したいなら

通信セレクト、e-通信セレクトの特色

  1. いつからでも受講できます、1科目から受講できます

    通信学習なので自分にあった時期・時間でのマイペースな学習が可能です。

  2. 各科目とも実務知識を重点に編集されたテキスト

    講義コース、通信コース、e-通信コース共通の実務処理を基礎から行えることを重視して編集された特色あるテキストを使用しています。学習期間終了後も日々の実務内容への振り返り学習が可能です。

  3. 専門家による添削指導(通信セレクト)とネットでのポイント講義(e-通信セレクト)

    学習方法に合わせて2つのタイプから選択可能です。

  4. 各企業での実務担当者育成のためのカリキュラムとして最適です

    担当者の方それぞれが、学習したい科目、必要な科目を短期間で知識習得することが可能です。

【通信セレクト】・【e-通信セレクト(eラーニングタイプ)】の比較、概略

「総務管理者養成講座セレクト」では、【通信セレクト】、【e-通信セレクト(eラーニングタイプ)】の2タイプから学習したい科目を1科目ずつ選んで(※1)学習していただけます。

項目

通信セレクト

e-通信セレクト
(eラーニングタイプ)

受講資格等

特に制限はありません。
どなたでも受講していただけます。

インターネットに接続可能な機器を
お持ちの方(※2)(※3)

履修科目

1. 総務実務
3. 源泉徴収事務
5. 労働保険事務

2. 経理実務
4. 社会保険事務
6. 労務管理事務

受講料
(消費税込)

通信セレクト、e-通信セレクトとも 1科目につき
納税協会会員  11,000円
一 般 13,200円
会員企業の社員は会員受講料となります。
(テキスト・資料代を含む。)

学習期間

指導内容

講師による添削指導あり
(科目により1回または2回)
提出期限 選択科目合計で90日まで(※4)
ネットでの配信期間 選択科目合計で90日まで(※4)。
自己採点システムによるweb確認テストで
各自学習の理解度を確認

教  材

選択科目別にテキスト・資料を配付 選択科目別にテキスト・資料を配付
eラーニング配信画面閲覧用のID、
パスワードを発行

スクーリング
(年2回開催)

受講料は1科目につき2,200円(消費税込)(※5)

総務管理士認定試験
(年2回開催)

受験料は、全6科目で22,000円(消費税込)

(※1)1回のお申し込みで3科目までの選択が可能です。

(※2)Windows、Mac搭載パソコンを初め、スマホ・タブレット(iOS、Android)での受講が可能です。(i-Phoneでの受講の場合、講師の映像は流れません(音声のみ)。また、各スマホとも横画面での受講を推奨いたします。)

(※3)企業内等から当講座サイトへ接続した場合、社内規制等によりうまく接続できない場合があります。できるだけ自宅等の独立したネット環境での受講をおすすめいたします。

(※4)1科目についての日数ではなく、1回のお申し込みについての日数となります。(1回の申込みで3科目までの選択申込みが可能ですが、科目数に関わらず、学習期間は90日までとなりますのでご注意ください。)

(※5)受講希望の場合は、当事業部までお問い合わせください。

(※6)初回受験時には、全6科目をお申込みいただくことが必要となります。受講選択した科目だけの受験はできません。

受験希望の場合は、当事業部までお問い合わせください。

◆「e-通信セレクト」の受講をお申込みの場合は、必ず受講時に最新の動作環境(e-通信コース 8.動作環境 参照)を事前に確認のうえお申込みください。

「e-通信セレクト」の配信内容の一部をこちらからご覧いただけます。

通信セレクト・e-通信セレクト
のお申し込みはこちらから

テキスト 実務に直結した内容のテキストです。(講義コース・通信コース・e-通信コース・通信セレクト・e-通信セレクト共通)

全6科目・7分冊のテキストが配本されます。基礎から実際の事務処理の知識が確実に身につくように編集された、特色あるテキストです。

テキスト

内 容

学習の手引

各コースごとに学習のしくみやすすめ方等を掲載しています。

総務実務

「会社法務」の基礎的な実務知識を学びます。民法・会社法上の知識、契約、登記、売上債権の保全と回収など。

経理実務(1)

(1)では、日常の仕訳から決算書の作成までの基礎知識を学びます。また(2)は、より詳しく経理を学ぶ人のための副読本になります。

経理実務(2)

源泉徴収事務

給与所得を中心に、源泉徴収事務を学びます。毎月の給与からの源泉徴収、税額表の見方・使い方、社会保険料の徴収、住民税の特別徴収、賞与・退職給与からの源泉徴収、年末調整の仕方、法定調書など。

社会保険事務

健康保険、厚生年金保険関係の事務を学びます。保険料の計算・徴収と納付、定時決定など各種の申請・届出事務、給付の種類と内容など。

労働保険事務

労災保険法、雇用保険法、労働保険料の徴収等に関する法律関係の事務を学びます。労働保険料(労災保険料・雇用保険料)の計算と申告の仕方、概算保険料と確定保険料、雇用保険関係の届出事務、労災保険関係の届出事務など。

労務管理事務

労働基準法を中心に労務管理を学びます。求人と採用、賃金、労働時間、休憩、就業規則と休日、年次有給休暇、退職と解雇など。

スクーリング 科目ごとの弱点チェックにピッタリ。

スクーリングの特色

2024年講義終了に伴い、従来の開催内容を変更する予定です。
詳細につきましては「総務管理士認定試験」開催時案内時に併せてご案内の予定です。
なお、「総務管理士認定試験」の開催予定については、総務管理士制度のページでご確認ください。

お問い合わせ先

講座、セミナー等に関するお問い合わせは、以下までお願いいたします。

公益財団法人 納税協会連合会事業部
株式会社 NKサポート

TEL 06-6937-5115(直通) 
FAX 06-6937-5502
E-mail:jigyobu@nk-net.co.jp (※各講座に関してのみ)

管理者養成講座(講義コース)、税法関係実務講座、総務管理士制度の最新開催情報をメールで随時お届けします。

納税協会は、
会員によって運営されている
健全な納税者の団体です。

納税協会にご加入いただくと

  • 税に関する各種サポート
  • 書籍の割引購入
  • 会員専用の福祉制度

など、さまざまなサービスがご利用いただけます。会員には、法人を対象とした法人会員と個人事業者を対象とした個人会員があります。

ただいま会員募集中!

お問い合わせ