1. Top
  2. 会長訪問
  3. 2021年4月号

会長訪問

地元を大切にすることを心掛け 時代の流れをつかんでいく

会長写真

堺納税協会 会長
株式会社福井 代表取締役会長

福井 隆一郎 氏

昭和23年生まれ。昭和46年同志社大学法学部卒業、株式会社福井入社。平成10年代表取締役社長。令和元年より現職。堺刃物商工業協同組合連合会理事長、NPO法人RACDA大阪・堺理事長、未来へつなごう堺チン電の会会長。

株式会社福井
創業明治45年
設立昭和25年
資本金1,000万円
従業員94名
営業品目包丁製造及び包丁・園芸用品・刃物・工具・作業用品・塗料等の卸売業
拠点堺本社・物流センター・三木支店・新潟支店

皆で町を盛り上げる

休日はどのように過ごされていますか。

 身体を動かすことが好きで、ジョギングやウエイトトレーニングをしています。いろいろなマラソン大会にも参加し、ニューヨークマラソンや六甲山全縦マラソンなどに出たこともあるんですよ。最近はゆっくり運動していますが、運動すると気持ちが晴れやかになりますね。
 山登りにもよく行きます。新潟のお得意様に山登りが好きな方がおられて、営業活動が終わった後の土日に北関東や東北の山によく連れて行っていただきました。
 また、大阪で唯一の路面電車である阪堺電車を存続させる活動を行っています。20年ほど前、堺市内の施設の移転や工場の閉鎖で乗客が減ってしまい、大和川から浜寺公園までを廃線にする話が出たことがあります。その時に存続を目指すNPO法人RACDAとチン電の会を始めました。阪堺電車は堺のシンボルですから、それがなくなってしまうのは困るという市民の声を上げていったのです。フォーラムを開催するほか、鉄道模型を動かしたり、公園で子ども電車を走らせたりし、子どもたちに喜んでもらっています。また会を立ち上げた当時は、駅のペンキ塗りや清掃活動などもしました。市民と行政、事業者が一緒になって町を盛り上げようというスタンスで活動してきたところ、おかげさまで黒字転換まであと少しというところまで来ることができました。マスコミにも度々取り上げられ、環境問題の視点からも路面電車が注目されるようになっています。新型コロナでまた人出が少なくなってしまいましたが、しばらくは仕方がないと思っています。

堺の伝統産業を世界に

会長がいつも心掛けていることは何ですか。

 当社は包丁の製造のほか卸業として様々な刃物を扱っています。変化していくマーケットの中で、時代の流れをいかにキャッチするかを大事にしてきました。出刃包丁や刺身包丁など家庭に包丁が5~6本揃っていた時代は、専門店を相手に包丁だけで商売ができたのですが、生活スタイルが変わり、ホームセンターや量販店ができるとそうはいきません。今では園芸用の刃物の取扱いが増えています。さらに、ネットでの売上げが伸び、海外への販路も生まれました。常に新しいお客さんを開拓しながら現在に至っています。
 また堺の刃物は伝統産業ですから、産地である堺での商売も大切です。堺の包丁の需要が落ちてきたそんな時期に、和食が無形文化遺産に指定されました。これを機に海外へ目を向けようと、堺市の応援もあり、ニューヨークやヨーロッパ、シンガポールなどでシェフを集めてのデモンストレーションを行ったところ、注目を集めることができました。世界中の人が和食を食べるようになると同時に、堺の刃物も見直されるようになったのです。

では最後に、納税協会の会長としての課題と抱負をお願いします。

 課題としては、やはり会員減少を食い止めなくてはと思っています。会員の皆さんとは広報活動を通じて交流を図っているほか、税務署の方々とも定期的に情報交換を行っています。税というと一線を画してしまう方も多いかもしれませんが、納税意識を持つことで、会社の業績も必然的に良い方向に向かっていくのではないかと思います。
 今年は確定申告の時期に酒販組合の皆さんが納税・申告のお知らせに協力してくださいました。また例年、学校の租税教室に納税協会の若手役員が講師として参加し、子どもたちに喜んでもらっています。小中学校だけでなく高校生に対しても実施し、講師も手ごたえを感じているようです。租税教室では生徒さんだけでなく教師の方からも、それまで興味がなかったけれども改めて知識を得ることができたと、感想をいただいています。
 今後も地元を大切にしていくことを心掛け、微力ながら尽力してまいりますので、よろしくお願いいたします。

本日はありがとうございました。

(納税月報 2021年4月号より)

納税協会は、
会員によって運営されている
健全な納税者の団体です。

納税協会にご加入いただくと

  • 税に関する各種サポート
  • 書籍の割引購入
  • 会員専用の福祉制度

など、さまざまなサービスがご利用いただけます。会員には、法人を対象とした法人会員と個人事業者を対象とした個人会員があります。

ただいま会員募集中!

お問い合わせ